top of page

引き続きお休み頂きます

更新日:4月10日

季節がめぐるのが早いですね。


開花後の冷え込みで長持ちした今年の桜。

今年も綺麗な桜が見られました^^


でも、報道でも散々言われていますが、これまで(東京の桜の)名所と言われてきたソメイヨシノの勢いが弱ってきたのを感じています。

手入れのための人手や費用が足りておらず、ソメイヨシノより丈夫なジンダイアケボノという種類の桜に植え替えられている、というニュースも多く耳にしました。

ソメイヨシノよりちょっとピンクが強く、種としても丈夫との事。

ジンダイアケボノ。

実際、昨年あたりから目にする事が増えたように感じていました。


桜は楽しみのひとつですものね。

日本の宝とも言えるので、丁寧に残していってもらいたいものです^^



さてさて、


サロンは長い事お休みを頂いております。

再開をお待ち頂いております方々には、ご不便をおかけしています。。


昨年夏頃からのいろいろな事、それに伴ういろいろな事があって、

実家や、ひとりになってしまった母親の事など、

今、自分だけの都合で予定を立てるのが難しい状況です。

私自身もまだ睡眠障害を抱えており、サロンにクライアントさまをお迎えする日が元気いっぱいなのか自信がありません。。


自分自身と自分をとりまく状況が整いどこかのタイミングで再開したいと思いつつ、

それが出来るのはいつなのかなぁ、と一抹の不安も。。


そんな状況です。

お待ちいただいております方々には大変申し訳ありませんが、引き続きお休みさせていただきます。



この冬、時間の都合が合いそうな週末があり、

思い立って冬の座間味へ行ってまいりました。

水曜日の手配で金曜日に出発したんですが、週末の沖縄もやはり冬だからでしょうか。

エアも船も宿も予約が取れた次第デス。

スキューバダイビングに、多い時は年に3回くらい通っていた大好きな島ですが、冬って行った事なかったんですよね。

島に魅了された20代前半の頃から散々お世話になり、散々楽しい思いをさせてくれた島の知人が今は島で眠るヒトとなり、お墓参りにも行きたかった。

そして冬の座間味はザトウクジラが子育てに来ます。


初めてザトウクジラに逢ってきました。








クジラの大きさ、感じられますか?



座間味の有名な古座間味ビーチ。

ミシュランの星を獲得した、美しいビーチです。

夏はパラソルが立ち並び賑やかですが、人気のないビーチも落ち着いて綺麗。

夜は星が素晴らしい場所です。


寒い沖縄なんて、と、冬に行った事はありませんでしたが、 

行って、ザトウクジラに逢えてよかったです。

圧倒的な自然の中に身を置いて、ヒトの小ささを感じて、なんだかとても癒されました。



そしてもうひとつのお知らせが。


カノンが空にいってしまってから約半年。

まだ写真を見返す事もできず、名前を口にすると涙が出てきますが、


そんな日々ですが、


2ヶ月ほど前にまた犬を迎えました。

やっぱり犬と一緒がいいなぁ、、と。


名前は「うた」です。

生後5ヶ月でやってきました。

うたが幸せな犬生を送れるよう、そしていいパートナーになれるよう努力します。



手足が長いです^^

うたもまた、サロンでお会いできますよう。

Comments


bottom of page